2008年10月28日

果樹園育成中!

石垣島で今作っている果樹園の様子です。
全体をおおう防風林。

防風林

こないだの瞬間風速65mの台風で折れてしまった木。
今年は風速7〜80mクラスのデカイ台風の直撃がなかったので大被害は避けられた。
でもいつ来るかわかんない。^^::
倒木

今回、苗代を貯めて新たに何種類かのフルーツを植えた。
メインはこのマンゴー12本。
苗のサイズによって1本2500円〜4000円。
3年後に実が成り出し、4年後にはしっかり実るようになる。
12本のマンゴーの木で、豊作年なら5〜600個くらい取れるらしい。

果物の女王マンゴスチンも3本植えたんだけど、写真忘れちゃッた。^^;
1本4500円。
法律で輸入は冷凍でしか出来ないし、島でもマンゴスチンを作っている人はめったにいない。
日本では生のマンゴスチンを食べられる機会はほとんど無いので希少な果物。
やはり台風被害の多いとなりの台湾ではけっこう作られているので、島でもきっといけるはずだ。
要育て方リサーチ。
マンゴーの苗

自給用に何種類かの果物植えてみた。
レモンにアセロラにザクロ。
レモンは柑橘類なのでやっぱりセンチュウ被害を予防しないとだ。
ミントに囲まれた家の庭のシークァーサーがやられていないことを発見した!
(けどミントの繁殖力がヤバイ^^;)
ザクロは食ったことないので衝動植え。(笑)

レモン
レモン
ザクロ
ザクロ
アセロラ
アセロラ

前に自給用に植えたブルーベリーと違う種類のブルーベリーを1本。
異種を混生すると実が沢山なる。
周りの草はわざと果樹園全体に茂らせている島の低木草。
繁殖力が強く大きくならないので、他の大きくなる雑草をほとんど抑えてくれるから草刈が超楽チンになる。^^
それ以外に同じ目的で島のクローバーも繁殖させている。
クローバーはマメ科なので生やしているだけで緑肥効果もあるのだ。
ブルーベリー

10本植えたパパイヤの2本は台風にやられてしまった。
パパイヤは春に植えたのがもう実が成り出していた。(小さいけど。しかも台風でみんな落ちちゃった。)
元気なやつ。
パパイヤ

やられちゃった苗。
倒れていたのを起こした。
でも小さな葉っぱが出て来ている。
来年実るまで回復するか楽しみ。
やられたパパイヤ

グアバは台風に強い!
葉っぱはぜんぜん落ちないし実もそんなに落ちない。
グアバ

ドラゴンフルーツも全く倒れてない。
支柱のおかげもあるけど。
ドラゴンフルーツ

春に17本植えた島バナナは1本倒れちゃった。
すかさず若い脇芽を移植。
島バナナ

紅芋の収穫を楽しみにしていたんだけど、忙しくて収穫期を逃してしまった。^^;
この葉っぱ達は一度台風にやられて、収穫遅れた芋から生えて来た芽が育った第2世代。
芽が育っちゃった芋はもう食べられない。
次は収穫期のがさん!
紅芋

他にも害の無い自然農薬として使われている、ニームの木を3本植えた。
実を食べれば健康にも良いらしい。
25mにもなるらしいので、マンゴーと同じように3mくらいに剪定して葉っぱを使わせてもらう予定。
他にも色々、ケミカル薬品を一切使わない虫除け、発育促進の自然技術を色々試してます。^^
posted by zaki at 21:34| 沖縄 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

首里城

石垣島に帰る途中、飛行機の関係で那覇に1日滞在出来たので、
初めて首里城に行ってみた。^^
石垣には前からよく行ってたけど、本島をプラプラするのは初めてだった。
首里城
本物は見に行ってね。(笑)
綺麗な和室?

綺麗なんだけど、自分としては代々国王の上に立っていたという
聞得大君(きこえのおおきみ)に興味が行った。
要するに卑弥呼みたいなシャーマンが中世以来の歴代国王のバックに付いていたと言うことだ。
そういう政治の形が、江戸時代末期まで続いていたのはやっぱ沖縄だなあという感じがするねー。

首里城にある、当時沖縄最高の聖地であった、「京の内(けおのうち)」と呼ばれる聖域。
今はなぜか立ち入り禁止になっているんだけど、格子の隙間から中の写真が撮れた。
もっと大事にすればいいのにな。
ここで歴代シャーマン達が司祭と儀式を行っていたのだ。
「京の内」(けおのうち)

沖縄はまだ自然信仰が各所に残っているとはいえ、現代人からはそういう何かがずいぶん消えて来ているのは確か。
離島に行くほど自然信仰が残っている。
人類は自然への感謝と畏敬を忘れてはならないのだ。
それが薄れて、平気で金のために自然を破壊し捲くっているのが現状。
大企業がCMでエコエコ言っているのは上っ面の宣伝に過ぎない。
裏側はほとんど変わっていないのである。
さっさと世界恐慌が進んで悪徳大企業はみんなブッ潰れちまえばイイとさえ思ってしまう。。
自然破壊で滅亡するのが先か?
欲を扇動することで成り立つ資本主義の世界的な瓦解が先か?
どっちにせよ激動の時代に入ったのは間違いない。


今作ってる果樹園がまたさらに進展しました。^^
さらに色んなフルーツを沢山植えました。
また次回に。^^
posted by zaki at 21:18| 沖縄 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

庭の菜園

今、息子の所に滞在しています。
彼がアパートの庭先で畑デビュー。^^
6畳ほどの小さな畑だけど、2人分くらいの野菜は収穫出来るはず。
大根、白菜、ワケギ、春菊、ホウレン草などの冬場の野菜達の芽が出てきた所。
都市でもやれば自給出来る所がけっこうあるね。
小さな菜園

石垣島での有機農&漁体験学習ファーム、準備を進めてます。
暑過ぎず一番過ごしやすい春や秋の季節、(この時期は飛行機も安く往復4万以下)
石垣島の海や自然を満喫してもらいながら、1週間位のプログラムを組んで、
苗作りから収穫までの一通りの農作業や各種基本野菜の作り方やコツ、果樹の育て方などと、
釣りや海での狩猟採集、投網など個人で出来る簡単な漁もおぼえてもらって、
家に帰ったらすぐにでも自給自足を始められる、自給の基本を身に付けていただける様な体験ファームです。^^
出来れば来春から始めたいんだけど、作業小屋の確保次第ですねえ。。
ZAKIのバラード生演奏も聴けるよ。^^
石垣の海

海の見える畑
posted by zaki at 12:48| 沖縄 ☀| Comment(9) | TrackBack(9) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする