彼がアパートの庭先で畑デビュー。^^
6畳ほどの小さな畑だけど、2人分くらいの野菜は収穫出来るはず。
大根、白菜、ワケギ、春菊、ホウレン草などの冬場の野菜達の芽が出てきた所。
都市でもやれば自給出来る所がけっこうあるね。

石垣島での有機農&漁体験学習ファーム、準備を進めてます。
暑過ぎず一番過ごしやすい春や秋の季節、(この時期は飛行機も安く往復4万以下)
石垣島の海や自然を満喫してもらいながら、1週間位のプログラムを組んで、
苗作りから収穫までの一通りの農作業や各種基本野菜の作り方やコツ、果樹の育て方などと、
釣りや海での狩猟採集、投網など個人で出来る簡単な漁もおぼえてもらって、
家に帰ったらすぐにでも自給自足を始められる、自給の基本を身に付けていただける様な体験ファームです。^^
出来れば来春から始めたいんだけど、作業小屋の確保次第ですねえ。。
ZAKIのバラード生演奏も聴けるよ。^^


いろいろ大変だったんですが、最近やっと落ち着いてきました
体験ファームいいですね
いつか遊びに行きます
ZAKIさんの歌、もっと聴きたかったです。
自然児ZAKIは、こんな綺麗な自然に囲まれているのが一番似合ってますね。東京に来るのが嫌にならないかそれが心配。
いずれこの自然ファームに女房と一緒に行きたいものです。コバルトブルーの海の写真撮影旅行ももちろんかねて、、、。
かめよんさん、居酒屋で歌うのはうるさくてかなり無理がありましたね。
やっぱいいシチュエーション考えます。(笑)
SOBAさん、東京にはまたちょくちょく来ると思います。
って言うかやっぱ音楽活動やるには東京に来ないとって感じだから。
みなさん、ファーム始まったら遊びに来てね。^^
こつこつと準備されていますね!
私信ですが、明日から月曜まで石垣です。
メールも送らせていただきましたが、
良かったら御連絡ください。
26日宇都宮で行われた、ジャパンカップサイクルロードレースに行ってきました。石垣出身の新城幸也選手の応援してきましたよ。調子が悪かったのか?作戦の失敗か?13位でしたが、次のレースのツールド沖縄では優勝間違いないと思います。
体験ファ〜ム・千葉りよ〜
千葉利用。
うちの長男も結婚したばかりですよ。^^