2005年01月11日

boraborabo-rabora-borabo〜〜〜!!

ぼらの歌。

やはり彼らはオレの味方だ。
いつだって蛋白源を与えてくれるっ!!
大自然もオレの味方だ。
こんなに素晴らしい味方はそうそうはいないっ。

ここでしばらくやれば、とりあえずボラは入るのだ。
満潮の橋

おとといの夷隅河口で。
備蓄OKだ!
ボラが泳げば猫も木から念仏だ。

久々にセイゴが一匹。^^
今日も刺身だ。
ボラなら私に任されている。

この鯔のフライ。
ほんとに美味しいんだよコレが。w
スーパーの冷凍白身フライとは比べ物にならない。
個人的にはトンカツよりうまいと思うなあ。(これのカツ丼がまた、、)
ほんとに飽きの来ない魚だ。
食糧危機の救世主となること請け合いだ。w
備蓄があると、今調子のわるい海でも他の魚狙いでねばる気になれる。^^
白身フライ4000年の歴史がここにある。


posted by zaki at 18:15| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック