2007年07月11日

過去の作品

よくホントにスマップやってたの?とか聞かれるので、書いてみます。
20年やって来たので色んなアーティスト達に曲を提供して来たんだけど、
オレの場合、作曲と編曲一緒にやっちゃうパターンが多かった。
(作詞はやんない)
スマップのRAPの曲はだいたいおれが作っていた。
なぜかと言うと、RAPをデモ曲段階から入れられる(でたらめRAPなんだけどね)作家さんが他にいなかったから。
オレのラップに作詞家さんが歌詞を付けて、その歌詞でおれが仮歌(RAP)をレコーディングして、
それを真似して彼らが練習して本番レコーディング、というパターンが多かった。
SMAPはまだ売れる前のファーストアルバムから関わっていていたので、
彼らのだんだん売れていく様子が数字を見て分かった。
それにしてもジャニーズ有史以来の息の長いグループだよね。
大したもんだ。

彼ら忙しくて、歌以外のレコーディングには全く顔を見せないので、ごくたまにしか会うことがない。
たまに歌録りに顔を出しても、終わったらマネージャーさんと一緒にすぐ帰っちゃうので、話す暇もないって感じ。
まあ色々うわさあるけど、キムタクはスタジオでも歌うまいよ。^^

SMAPに作った曲一覧。

M・A・S・H
急がば回れ
イルカに逢った夏
恋があるから世の中です
さよならのサマーレイン
天国のかけら
HARLEM RIVER DRIVE
SCARFACE GROOVE
SUBWAY KIDS
オレンジ (編曲)
切なさが痛い
泣いてごらん
A DAY IN THE LIFE
SLICKER’S BLUES
TROUBLE

作品の一部。

嵐やV6(トニセン)はそんなに沢山やっていないけど、けっこう大人っぽいと言うか、実験的な曲もやらせてくれたので面白かったな。
なんか今度、嵐の桜井君が日テレで参院選の討論プレゼンターをやるそうな。
そういった若い人達が政治に興味を持ってくれるかな。
自分達の将来が掛かっている参議院選挙なのだから。

嵐に作った曲

星のFREEWAY
野性を知りたい
ALL OR NOTHING
HELPLESS

今は政治的な活動が中心になってしまっているけれど、
自然体にお任せなので、未来に自分がどんな動きをして行くか自分には分からない。
”世界中みんな幸せになる”という至上目標がおれを自然に引っ張って行く。
いま議員になるのがそれに一番役に立てるから、こういう流れになっているのかも知れない。

この参議員選挙、9条ネット 全国比例代表、公認予定候補として
とにかく全力で闘い抜きます!!

712-kokuti.jpg


今後の街宣LIVEのスケジュールは↓で確認できます。
http://calendar.yahoo.co.jp/team_zaki2007
飛び入りサポーター大歓迎!!
青いものを身に付けて、ぜひ応援に来て下さい!!
zaki-bana-sobasan.jpg


ブログランキングに参加しています。
明日から公選法により記事のUPはできないけど、
引き続きクリック応援よろしく!
応援よろしく!





posted by zaki at 17:10| 千葉 ☔| Comment(7) | TrackBack(3) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
嵐の野生を知りたいはファーストアルバムの中で一番良い曲だと思うしカラオケでもたまに歌っていますよ。それにHelplessも。なんかすごく身近に感じますね。
今度お会いしたときは是非製作秘話とか聞かせてくださいね。
身体に気をつけて頑張ってください。勝利を信じて私も頑張ります。
Posted by やえがし at 2007年07月11日 20:17
ZAKIさん昨日高田馬場駅前で演説きかせてもらった。おれもZAKIさんの意見に賛成だ。いま政府は軍隊を持って戦争できるようにしようとしているのをひしひしと感じる。しかし、ZAKIさんのそう言ったメッセージを聞く人があまりに少なく、この国の人たちはすっかり政府に洗脳されて飼いならされてロボットみたで、あまりに無関心な態度にうんこでもかけてやりたくなるぜ。ZAKIさんの活動をおれは支持する。安部政権をぶっ飛ばそうぜ。
Posted by 高田馬場 at 2007年07月12日 23:13
男性アイドルの曲はあまり聴いたことがないのですが、スマップのオレンジは結構好きな曲ですよ〜。それに、ミュージシャンがジャズ系のセッションミュージシャンだったり、贅沢な
作り方をしてると思ってました。
Zakiさんも頑張って下さい。応援しとります。
Posted by Takuya at 2007年07月14日 01:38
政見放送でZAKIさんの事を知りました。凄い人がいるもんだと最初は驚きましたが、後から気づけば気分爽快!よく言ってくれました!という気分です。
ZAKIさん、頑張って下さい。応援します。
Posted by ZAKIがんばれ! at 2007年07月27日 23:12
初めまして。
ネットで初めてあなたのことを知った。マスコミには報道をされてないですよね?私は9条ネットの事すら知りませんでした。マスコミに怒りを感じます。
政治に疎いので、あなたの政策を読んで初めて知る事もありました。キョウボウザイという怪しい法案もあるのですね。
私達の知らない所で、一体どうなっているんでしょうか。
これからも沢山発信して下さい。
そして私はあなたを支持します。頑張って!
Posted by テッシー at 2007年07月27日 23:21
選挙戦は最後まで、ZAKIさんらしく全力投球でしたね。結果はまだですが、とにかくお疲れ様でした。
Posted by TOCKA at 2007年07月29日 04:03
ZAKIさん、本当にお疲れ様でした!
何度か街頭でやっているのを見に行っていましたよ。
最後の演説も影ながら拝見していました。
心打たれるものがありました。。
結果は確かに残念ではありますが、自分が入れた一票は「死票」になったとは全く思いません。
ZAKIさんが動いてくれた事、これから何かが始まる序章になる気がします。
今後も様々な活動をなさると思います。
どうぞお体に気を付けて、頑張って下さいね。
いや、「頑張って」なんてひとごとではいけない。
私たち一人一人がやるべき事をやらねば。
その勇気をZAKIさんは確かに伝えてくれました。
ZAKIさん、ありがとう!
Posted by コウタロウ at 2007年07月30日 09:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

歴史的分岐点に、新聞が重要な事柄を書かない理由
Excerpt:  14日の土曜日にレイアウト作業なので時間がとりにくい。コンテンツの出し惜しみで、申し訳ありませんが、 「ジャーナリスト」06年4月号「リレー時評」から北村肇氏(「週刊金曜日」編集長)の「新聞が重要な..
Weblog: JCJ機関紙部ブログ
Tracked: 2007-07-11 20:52

梅雨空の高田馬場に吹く熱い風
Excerpt: 仕事帰り、高田馬場には違う用事で行ったのだが、偶然にもZAKIさんの街頭演説(ライヴ?)に出くわす事が出来た! おそらくは彼のブログなりに詳細が載るだろうからここでは書かないが、なかなか熱い演説を..
Weblog: オギ☆ノフの肖像
Tracked: 2007-07-11 22:34

【日記】参議院議員選挙までブログ休止のお知らせ
Excerpt: 参議院議員選挙まで、またブログを休止します。またトラックバック、コメントも表示させません。都知事選挙で、浅野さんが良いなあと思ったときと、同じようにしようと思います。 今回はとくらさんの喜びの声が聞..
Weblog: 散策
Tracked: 2007-07-11 23:10