2005年11月13日

弾き語り5曲無料配信!!

ほんとは10曲配信しようと思ってレコーディング進めてたんだけど、
明日から2週間の関西方面ボラライブツアーに出なくちゃいけなくて、頑張ったんだけど今回は5曲です。^^;
後日作業して曲を追加します。
弾き語り曲を公表するのは初めてだ。(今、音楽活動は弾き語りに集中。)
自分のHPだけなら音楽著作物でも無料配信が出来るという規定があって、これらの曲はこのHP以外の場面では通常の音楽著作物扱いです。
規約上仕方ないので、いわゆる個人で楽しむという範疇でよろしくです。^^
右クリック、対象をファイルに保存でPCにダウンロード出来ます。

→ ”遊びましょう” words:相田毅&ZAKI / music:ZAKI
このブログのテーマソングに決定!

→ ”永遠の旅人” words&music:ZAKI

→ ”ZAZAZA” words:相田毅 / music:ZAKI

”さよなら魔法使い” words:相田毅 / music:ZAKI

”We Can Be Good Friends” words:相田毅 / music:ZAKI

 <作詞家さんの承諾を得て配信しています。>


関西方面ボラ(鯔じゃないよ、笑。ギャラは頂かないってコト)ツアーのスケジュールです。

11月13日(日)、山梨県鳴沢村で、イギリスのボイス奏者フィル・ミントンさんの野生合唱団とのジョイントライブ。

14(月)〜16日(水)、八ヶ岳にてピアニストの池辺ゆきえさん、フルートのきくちゆみさんらと平和ライブ。

18日(金)岐阜、大平一条さんの覚成寺で、覚成寺フレンズの中高生達や一般の方達向けの野生化ライブ。(無料)
岐阜県安八郡安八町西結701 Tel&Fax 0584-62-3998

20日(日)、京都私学フェスティバル、きくちゆみさんの講演をご一緒させていただき数曲。
11時開場、12−4時(ゆみさんの講演は2時から)
宝ケ池公園(地下鉄国際会館下車5番出口すぐ。京都市左京区
問合せ:私学フェスティバルをすすめる会 電話FAX:075-441-6365

22日(火)、大阪、野宿生活者や身障者の方達の施設、大阪自彊館でライブ。

23日(水)、神戸、1時半〜3時 千円(会場費のみ)ZAKI&ゆきの平和のト−ク&ライヴ  ”雲南茶苑” 神戸市中央区中山手通り1−24−4
 山手幹線沿い、北野坂上る角、みなと銀行BF1  電話 078−271−1168
 DVDも見れるので中身の濃いものになるかと思います。
3時からは、そこの雲南省の歌い手さんの美人ママと、池辺ゆきえさんのピアノとのジョイントコンサ−トです。

25日、西宮の障害者の方達のデイケア施設、きんとーん作業所でライブ。

今日から行って来ます。^^ (出ている間連絡がおぼつかなくなるけどごめんなさい!)

来年のボラライブ(正式にはサーブ安堵レシーブツアーと言っている)も受け付けてますので、
連絡下さい。^^ (次は関東>東北方面の予定。)

太東漁港の左側.jpg

太東右側の浜.jpg

太東港左側.jpg

11−7太東.jpg


posted by zaki at 03:05| 千葉 | Comment(6) | TrackBack(2) | 講演LIVE・ストリート・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵な曲ですね。
家族で聴かせていただきました。
ありがとうございます。(o^-')b
Posted by たつや at 2005年11月13日 08:14
お、さっそく聴いてくれてありがとう、たつやさん。^^
突貫でマスタリングしたので、細かいチェックが出来てなくて、
ZAZAZAが一部ひずみかかってるのがあとで判明。
関西ツアーから帰ったら直しますんでよろしくっすー。^^

ここのコメント欄はツアー中も携帯で見られるんで、
連絡用に使ってください、皆さん。^^
時々報告も入れまーす!
Posted by ZAKI at 2005年11月13日 12:34
ZAKIさん、ボラライブ、行ってらっしゃい!

ZAKIさんのエネルギーには、もう脱帽って感じだなー。でも、オレも負けてらんねー!バーチャルな世界だけど、引っかき回してやるうぅ〜!

それにしても、舌平目、大漁だね!
Posted by ばっぷ at 2005年11月14日 20:26
こんにちは、体調に気をつけて長旅続けて下さいね。
ところで、貴重なZAKIさんの弾き語り、やっと聞かせて頂きました。弾き語りだと、より何か伝わってくる感がありますね。キーボードの前で曲作りされるのと、ギターを抱えてとでは、やっぱり違うのかな。ギンギンのアレンジを普段聞かせて頂いているので、フォークっぽいZAKIさんがちょっと新鮮でした!音の歪はわかりませんでしたよ。「遊びましょう」がとても癒される音で、周りの風景がいつもと違って見えました。「We Can Be Good Friends」はアイドルが歌ってもいいなーと思える曲でした!
(自分のBBSでちょっと宣伝させてもらいましたが、不都合ならご連絡下さいね。)
Posted by akie at 2005年11月20日 18:34
ずっとあちこちバタバタしていて返信出来なくてすんません。^^; ツアーの方は、自分的に新しいライブ表現の仕方が出来るようになって来て、魚じゃないけどすごい収穫です。各地でなかなか好評。^^ みなさんに感謝です。 PCの方にメールを頂いている方、帰ったら返信します!(28日帰還)
Posted by ZAKI at 2005年11月23日 00:59
ああ、早くうちに帰って魚取りてえ〜、、
Posted by ざき at 2005年11月26日 17:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アオリイカをエギングでゲット
Excerpt: いつも行く渡船屋が10/23から11/11まで禁漁期間で、解禁間際で釣り日和のい...
Weblog: 晴耕雨読夜web
Tracked: 2005-11-20 00:29

宗教じゃない言葉で表現してみると
Excerpt: ZAKIです。 関西方面ボランティアツアーから帰って来ました。 27日のシンポ、非常に有意義なものであったと思いました。 大きな成功と言えるのではないでしょうか。 これからどんどん”ちゃんとした”ス..
Weblog: 地球平和公共ネットワーク 2005シンポジウム
Tracked: 2005-12-01 08:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。