2013年12月18日

ドラキュラの家来

うちの自然農法果樹園に夜な夜な侵入しては食べあさっているフルーツバット君。
鳥除けの網に絡まっていた。
グアバの実がこやつ等にだいぶやられてる。
蝙蝠の羽を広げた状態を見られるのは結構レアだと思うのでアップしてみました。
今まで蝙蝠が何者なのか考えた事もなかったけど、哺乳類なんだよね。
子供を生んで乳をあげる種族なんだ。
子供に乳飲ませてる姿が全く想像できないね。
顔や体はネズミっぽくて、翼(哺乳類の場合羽とは言わないらしい)は腕と5本の指が広がったもの。
翼を広げてみるとなんと翼長80センチくらいありました。
SH3J0084.jpg

指が広がった翼が分る。
指の1本は爪になっていてひっかっかったりする時に使うのだな。
人間の指のように第一、第二関節もある。
そして下の小さな足、この爪で実が熟しているか引っかき回して確認し、熟していたら食べるのだ。
おかげで未熟な果実まで傷だらけにされてしまいます。
SH3J0087.jpg

死んで間もない様で新鮮そうではあった。
ポリネシアの方ではこれを料理して食べるそうだけど、ちょっと食う気はしなかったな。
このルックスでしかも顔が可愛いし。。
ムリだわ。


posted by zaki at 10:57| 沖縄 ☁| 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

「止めよう再稼動」グリーンピースの署名活動

100文字のちからで再稼働を止めてください
グリーンピースの署名活動です。
      ↓
こちらのページから








12931664325732464881.jpg
posted by zaki at 08:54| 沖縄 ☀| 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

八重山、竹富町の教科書問題。 拡散お願いします。

中央統制、自治体の自由を蹂躙しようとする現実がここにもあります。
ぜひ賛同をお願いします!

こちらから賛同出来ます。

《文科省は10月18日、公民教科書採択で竹富町教育委員会が違法状態を続けているから是正要求をするよう、沖縄県教育委員会に指示しました。ほんとうに竹富町は違法なのでしょうか?》

1.竹富町教育委員会は法を犯していません

・なぜなら「地方教育行政法」では市町村教育委員会に教科書の採択権を認めているからです。
・文科省が採択を迫っている『育鵬社版公民教科書』は、非民主的な運営で問題の多かった八重山採択地区協議会で、推薦もないのに強引に選ばれたものです。
・「教科書無償措置法」では複数の教育委員会で構成された採択地区では、同じ教科書を使うことが求められています。石垣市と与那国町が育鵬社版、竹富町が東京書籍版、と採択が分かれたため、県教育委員会の指導のもとに、同一の教科書採択を目指して開かれた再協議では十分な審議が行われ、そこで選ばれたのは『東京書籍版』でした。
・しかし、文科省は再協議を無効とし、『育鵬社版』を採択しない竹富町の公民教科書を無償措置からはずしてしまいました。竹富町は有志の寄付で『東京書籍版』を購入、無償で子どもたちに配布し、何の問題もなく学習が進められています。
・また11月15日、文科大臣は教科書無償措置法の改正を発表しましたが、これは現状では竹富町教育委員会に違法がないことの証ではないでしょうか。法改正の前に是正要求の指示を取り下げるのが順序だと思います。

2. 竹富町が『育鵬社版』を採択しない理由があります

・『育鵬社版公民教科書』は、沖縄戦や米軍基地に関する記述が非常に少なく、軍事抑止力を強調し、改憲へ誘導するような記述があり、また、男女差別的な記述、原子力発電容認の記述もあります。
・戦争で大きな被害を受けた沖縄だからこそ、戦争の恐ろしさや過去の過ちを十分踏まえた教科書で学んでほしい。育鵬社版はそれにふさわしいとはいえません。

3. 文科省による介入から、教育を守ってください

・文科省が是正要求の根拠とする「教科書無償措置法」は、教科書を無償で給付するための法律です。特定の教科書を押し付けるために作られた法律ではありません。地区内で同一の教科書が求められるのは、単に配付コストの軽減や研修の便宜のためにすぎません。
・沖縄の小さな町の中学生が使う、たった数十冊の教科書。そこにこれほどの強権で介入する意図は何でしょうか。
・教育を中央からコントロールしようとする危険な動きです。国定教科書などで、政治が教育に介入した結果、戦争へと突き進んでしまった過去を考えると、いま、この介入を許すことはできません。

皆さん、どうか竹富町の教育委員会を応援してください。
文科大臣へ是正要求指示の撤回を求めてください。
  

2013年11月17日
            田中むつみ
posted by zaki at 22:37| 沖縄 ☀| 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月18日

特定秘密保護法案

非常にヤバイ法案です!
秘密保全法

共謀罪の時のように名前を変えて誤魔化そうとしている。
その共謀罪もまた通そうという計画がある。

ZAKIはあの時のように闘わないのか? という声が聞こえてきそう。
でも今は、今までのやり方で通用しないのなら、新しいやり方を開拓するしかない。
以前の10倍、100倍の力を発揮出来る自分になるための仕込みに邁進しています。
中央から離れたこの6年間もまたその修行だったのだけれど、今自分に強力な加速度が付いて来た。
それでもそうなるにはあと5年位は掛かるかも知れない。
そしてそれもまた最終目標への序章。
それくらいイカレた目標を設定してそのプロセスを積み上げています。

ごめんなさい、”今は” 中央では闘えない。
みんな頑張ってくれ。



posted by zaki at 21:43| 沖縄 ☀| 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

台湾食べ紀行

石垣島と台湾はたったの200qしか離れていない。
なのに直行便は往復4万5千円とやけに高いのだ。
無類の中華料理好きの私はいつか食べ捲くりに行きたいと思っていたんだけど、そのおかげで躊躇していた。
そして9月、LCCのピーチの那覇ー台湾便が就航するとのことで値段調べたらキャンペーンでなんと石垣からの直行便の1/5!!
石垣ー那覇間も3000円なので、合わせても往復2万で行ける事が分ったのでこのチャンスにと行って参りました。

父、母、次女の3名での旅。
那覇国際空港に付いたらピーチの台湾路線就航日だったのでセレモニーをやっていた。
それを見ながら出国管理を通過、待合室で待っているとき、円を台湾元に変えるのを忘れている事に気付いた。
出国管理に両替のために一度出して欲しいというと、便に乗れなくなってしまうとの事で諦めた。
台湾でどうにかお金を下ろせないか調べてみると、カードのキャッシングが出来てしかも両替手数料が掛からず帰ってすぐ返せば金利もちょっとで済むことが判明。
両替忘れて得しちゃったよ、那覇空港で両替したら手数料15%も掛かることが後で分った。
これから外貨両替はこの手で行こう。

台北から1時間ほどの桃園国際空港に到着、空港のATMで1度にキャッシング出来るのは2万元(1元=3.3円)までとの事で、3名4泊の旅には丁度良い額なので満額引き出す。
帰った後に調べたらキャッシングしたのにリボ払いになっていた。
この時、最大瞬間風速80mの超強烈台風が台湾の南に差し掛かっていた。
台北行きの高速バスに乗る。
窓から景色を眺めていると、やけにデカイ池がそこら中にあるのが不思議だった。
巨大釣堀か?? いや釣りやってる人もいたけどほとんどはただのデカイ池だ。
それと、マンションの屋上に必ず窓付きの小さな部屋がいくつか設置されている。
水タンクが収納されているのかと思ったけれどわざわざ部屋の中に?? 謎だ。
台北駅に着き地下鉄で初日のホテルへ。 景美駅そばの台北で一番安かった個室のホテルはボロだったけどカウンターのお兄さんがいい人だった。

初日は昼頃に台北に着くのでランチは早速、永康街で小籠包の有名店をはしごしてみた。
1件目はカニ味噌小籠包が評判の好公道
他にも美味そうな料理が沢山あったけど、今回は小籠包はしごなので目当てのカニ味噌のやつ2つだけ注文。
大ぶりの小籠包が一籠に8個。うん、かなり美味い! 初めて本場の味を体験。
もっとカニ味噌の味が濃かったらほんとにご馳走だな、でもこの値段(160元、約500円)にそれを求めるのはムリか。
P9200060.JPG

この後、一番有名な鼎泰豊
にも行って小籠包2つ注文した。
行列に40分掛かるとの事だったので前もって人数を伝え、注文票もらって並ばなくて済む好公道へ先に食べに行き、40分後にこっちに着いて並ばずに入店。
1籠小ぶりの小籠包10個入り200元+サービス料、他に比べるとやはり高い。
超期待して食べてみると、、 ん? 確かにジューシーだけど別に普通じゃん。 てか感動もない。
3人とも同意見、何で一番有名で評価も値段も高い店がこの程度??
がっかりで写真撮るのも忘れちまった。
好公道のカニ味噌のやつの方が全然美味かった。 小籠包では後日また驚きの経験をする。

その後、若者の町、西門町へタクシー(台湾のタクシー料金は安い)で移動、1時間ほどブラついた。
日本人が占領時代に興した町だそうで、渋谷そっくりの町並みと賑わいだった。

そして4時からこの日のメイン観光、台北から約1時間の千と千尋の神隠しの舞台のモデルと言われる町、九份(ジョウフェン)
に移動する。
地下鉄じゃない、普通の列車に乗って40分、そこからバスで20分。
夜の雰囲気がすごく良いという話だったので、日が暮れる6時前(日本と時差1時間)を狙って行った。
着いて道標を調べ、メインの道を登って行く。
もう暗くなっていて、雰囲気のある赤いちょうちんが道沿いやお店に灯っている。
しかしそれにしてもすごい人の多さ、それも日本人ばっか。^^;
でも噂に聞く美しく妖しい雰囲気はとても良かったよ。
P9200111.JPG

P9200113.JPG

P9200115.JPG

P9200118.JPG

P9200124.JPG

こちらが湯バアバの湯屋のモデルと噂されるお店。
P9200125.JPG

こういう店がまたさらに妖しさを醸し出している。
P9200130.JPG

坂の途中になにも書かれていない寂しげな路地を発見、奥に進んで見たらなんと、
P9200133.JPG

夜景が見える見晴らしの良い展望テラス(窓越し)に出た。 何の道しるべもなかったのに。
ここはガイドブックにも載っていないレアスポットだわ、そこからの夜景。
P9200137.JPG

途中、九份名物の芋圓のお店に寄る。 
豆や芋が沢山ざくざく氷と一緒に入っているあっさりしたおしるこ風団子スウィーツ。
暑い台湾の夜にはぴったりだね。^^
P9200143.JPG

台湾はキティーちゃん人気高いのだ。
P9200151.JPG

お土産やさんを物色して帰路についた。帰りのバスは情報どおり大行列。^^; 
タクシーに景美の宿まで1000元で行ってくれないかと交渉するも、台北1000元、景美は遠いから1200元!と最後まで言い張るのでこっちが折れた。(笑)
でも運ちゃんカッ飛ばしの運転で宿まで40分ほどで着いた。
バスの行列待って行きのルートで帰ったら2時間半はかかっただろうからタクシーで正解だった。

宿に着いて今日の最後のお目当て、近くの景美夜市へ。
台湾には至る所に夜市があるんだけど、士林などの有名な観光向けの大夜市は避けて、あえて郊外のローカル夜市を選んだ。
台風の影響で雨風が強く、屋台の数が少なかったな。
けど日本人も全然いなくて、ひなびた雰囲気を味わえたよ。
串焼き屋さんが多かった。
20130920_215048.jpg

何の鳥だかわからん細くて長い手羽。 食べるとこないっしょ!
20130920_215414.jpg

この辺は色合い的にちょっと手が出なかったな。
20130920_215420.jpg

食材屋さん。
20130920_220202.jpg

夜市の一番奥になんと和食屋さんが。
20130920_220530.jpg

うちは果樹園を作っているので、石垣と同じ緯度にある台湾のフルーツに興味があった。
なんと、台湾産の柿が売っていた。 柿って温帯植物じゃなかったっけ?
おそらく、台湾には山があるから気温の低い高地で温帯果樹が作れるのではないか。
それと、変わったでかくて安い黄色いマンゴーが売っていたので買って食べてみたら大味で香りの少ない缶詰マンゴーの味だった。
これはアボカド、うちでも4本ほど色んな種類を育ててる。
20130920_220911.jpg

ここの什錦炒麺を食べてみたんだけど、安くて大盛りは良いのだけど面が柔らかくて八角の香りがした。
このあと、八角問題が発覚して行くのであった。
父と次女は好きでもないが食べられる。 だが母は八角が嫌いなのであった。
そして父は香菜(コリアンダー)が嫌いなのであった。
20130920_224154.jpg

20130920_224211.jpg

次の日の朝ごはんは、ホテル近所の評判の良い朝ごはん屋さんと決めていた。
佳香點心大王(こちらのブログで詳しく紹介されてます)
P9210157.JPG

台湾の朝ごはん屋さんは豆乳と色んな中華パンが主役なんだけど、ここの卵バーガーみたいな”湖椒餅夾蛋”がめちゃうまだった。
まるで美味しいチャーハンがパンに変わったような味。
翌朝もリピートしちゃったよ、あまりにも安くて美味しい朝食、八角のにおいもしないし。
そして驚いたのが、10個60元の小籠包! 
3人とも超有名店、鼎泰豊より美味しいという評価! しかもあそこの1/4 の値段だぜ。 
肉汁は少なめだけど、味が良いのです。 今回あのカニ味噌小籠包に次いで2位だ。
鼎泰豊が一番美味しいと言っている人達の気が知れないよホント。
P9210155.JPG

翌朝、景美夜市が朝市になっていて、屋台が入れ替わっていた。
結構朝からガッツリした食べ物が売ってた。
P9210162.JPG

この日の朝は忠烈祠と、中正記念堂を見に行って、そのあとは猫空ゴンドラに乗りに行こうとしてたんだけどゴンドラは台風の風で運行中止になっていた、残念。

夜は遼寧街夜市の海鮮ビアホールに行って来ました。
炒め物100元均一をやっているこのお店。
入る前に食材をおばちゃんと決めて料理してもらう。
P9210185.JPG

アサリ、
P9210204.JPG

ヒメタケ、
P9210205.JPG

知らない貝
P9210206.JPG

ツブ貝などなど色々たのんでビールも数本飲んで3人で1000元ちょっと、うんリーズナブル。
で、お味の方は?  たのんだ料理の半分位が八角が使われていて母は撃沈。
全体の味付けも今ひとつで残念でした。
台湾料理は八角の香りがするものが多いんだな、でも台湾でも広東料理なんかは八角を使わないみたい。
P9210209.JPG

最後に出てきたのが南国なのに珍しいなと思ってたのんだ鮎の塩焼き。
養殖っぽい感じで大味、昔食べた日本の渓流の絶品鮎の味を懐かしむ事は出来なかった。
P9210210.JPG

翌朝はまた気に入っちゃった佳香點心大王で朝飯をワイタイ(TAKE OUT)して、
お昼はここも狙っていた、香港料理の老友記に。 この店は当たりだった!
このプリップリのえびワンタン、今まで食べたワンタンで1番だったー。
P9220214.JPG

そしてこのオイスターソースがかかった細麺ヤキソバも結構いけたよ、値段もリーズナブル。
個人的には広東料理のあんかけヤキソバが一番好きなんだけど、台湾料理ではあんかけヤキソバはないみたい。
でも広東料理屋さんに行けばもちろんあるよ。
P9220215.JPG

この日からは宿を変え、台北郊外の温泉街、新投北(シンペイトウ)に移動。
ホテルに大浴場はないけれど、各部屋に大き目の風呂があって温泉のお湯が出るホテルに泊まった。
もちろん安いところを見つけたんだけど、一人3000円の予算でかなり綺麗で広い部屋でした、お奨め。
チュアン ドゥー スプリング リゾート
P9220239.JPG

このホテルから500mほど離れたところに投北市場という所があって、そこは休みだったけれどその周りに夜市があった。
この水餃子屋さんで韮黄水餃とえび水餃をたのんだ。 
この韮黄水餃が絶品!! 1個4元だよ。 自分的には今回の旅でこれが一番だった。
帰って来たら早速自分で水餃子、皮から自分で作って失敗。^^;
アンの味はまあまあだったけど、生地作りと形作るのがムズイ。
P9220244.JPG

その他数軒で食べ物を買ってホテルで食す。
屋台めぐりはどんなに時間あっても回り切れないよ、1年住まないとだ。
色んなおかずを選んでのせるお弁当屋さんも各所にあって重宝します。
P9220249.JPG

翌日はホテルで朝食、ランチはお目当てだった麺線屋さんを目指した。
ここを絶賛する声が多かったので期待して行った、阿川蚵仔麺線、またまたこちらのブログから
行ったら小さなお店は満員で、外に椅子があったのでそこで食べました。
香菜が入っていそうだったので前もってシャンツァイプーヤオ(いらない)!と言って総合麺線を頼んだ。
うーん、、この麺線という料理自体が自分には合わないようですな。
どうも日本の腰のあるラーメン好きにはこのふにゃふにゃの伸びたソーメン状の料理はちょっと。。
台湾の麺料理は柔らかい麺が多いですね。
八角の味はしなかったよ。
P9230258.JPG

P9230259.JPG

最終日は翌日のフライトが早いので交通の便の良い台北駅周辺の宿に移動。
そして台湾の秋葉原、光華デジタル新天地に行ってPCパーツの値段をチェック。
日本と値段は変わらないので保証のことなど考えると台湾で買う意味は無いですな。
電源だけは空港近くにエバーグリーンの製造工場があることもあって安い。
わざわざ電源だけ買いに行くまでもないけど。
ちなみにメモリはeBAYに香港から出店しているショップに頼むと日本の相場の半分近くで仕入れられるよ。
おっと、マル秘情報をしゃべっちまったい。
光華デジタル新天地の屋台がPCのシステムファンを扇風機代わりに使ってた。^^
P9230270.JPG

台湾では北京ダックが1000元位で1匹丸ごと食べられるらしいので行きたかったんだけど、
北京ダックもまた八角の味が使われているので敬遠しますた。
でも台北駅周辺にもシャオツー(台湾B級グルメ)の屋台が沢山。
色々買って来て食べたよ、どこかの夜市で行列待たないと買えない胡椒餅屋さんの支店があったので買ってみたんだけど、やっぱり八角の味が効いていて母は食べられず、父と娘で食した。
でも餃子や小籠包や饅頭系は八角使っていないシャオツーの方が圧倒的に多かったのです。
P9230264.JPG

台湾旅行、八角や香菜がダメな人は前もってお店をリサーチして行くべきですな。
でも麺料理以外の台湾小吃(シャオツー)にはたいていは入っていなかったのでご安心を。
あれ依頼、絶対美味い水餃子を作ってやるぞおおっと意気込んでいるZAKIなのでありました。。


posted by zaki at 15:38| 沖縄 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月20日

今、安倍政権に任せるとこうなります。

輸出大企業、投資家だけが潤い、一般庶民は円安による輸入物資の高騰に圧迫され疲弊する。
それに追い討ちを掛けて消費増税を強行してくるのでさらに消費税に弱い一般庶民は圧迫される。
結果、買い手を失った企業は不振に陥り、失業率は増大し、景気は今まで以上がた落ちになって行く。
TPPに参加してアメリカの言うなりになり、日本の農業だけじゃない各重要産業がぼろぼろになって行く。
GDPはさらにガタ落ち、国の借金はさらに増大し、国家破産に急速に近づいて行く。

経済がどうにもならなくなったら、中国との戦争に持ち込み、欧米軍需産業を肥やして自分達は褒美大枚をもらい隠遁する。
そして起きる、年金も何もかもパーになる国家破産、太平洋戦争後のドン底状態を遥かに越える経済食糧危機を見殺しにする。
国民の惨憺たる常態から目を逸らし、自分達はのうのうと浮世から隠れ肥やした私服で生きてゆくのです。

歴史を繰り返すということです。

今、自民党に入れようと思っている方、それで後々地獄に叩き落された時、後悔しても遅いですよ。

騙されない、本質を見抜く国民で行こう!!



posted by zaki at 20:53| 沖縄 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

沖縄選挙区は唯一の平和候補、糸数慶子です。

他の2候補は与党と維新なので極右志向。
中国との戦争を煽り軍備に無駄な金を増強して行く、普天間も辺野古もさらにヤバくなるのは明白です。
TPPをやらせアメリカの言うなりを続けるという候補。
沖縄の第一次産業が壊滅してしまいます。

そうでない、平和志向で自然共存の候補は糸数慶子だけ。
沖縄選挙区は 糸数けいこ または けいこ で決定です!!


posted by zaki at 21:52| 沖縄 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自民党石破氏、戦争に行くのを拒否したら軍法会議で死刑にする発言!!

昨日16日の東京新聞の報道より。

自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は4月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役300年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは−。(小倉貞俊)

その核心の部分はこちら。

石破氏は、現在の自衛隊で隊員が上官の命令に従わない場合は、自衛隊法で最高でも懲役7年が上限であることを説明し、こう語った。

「『これは国家の独立を守るためだ。出動せよ』と言われたときに、いや行くと死ぬかもしれないし、行きたくないなと思う人がいないという保証はどこにもない。だから(国防軍になったときに)それに従えと。それに従わなければ、その国における最高刑に死刑がある国なら死刑。無期懲役なら無期懲役。懲役300年なら300年。そんな目に遭うぐらいなら、出動命令に従おうっていう。人を信じないのかと言われるけれど、やっぱり人間性の本質から目を背けちゃいけない」

こうした重罰を科すために審判所は必要で、石破氏は「公開の法廷ではない」と付け加えた。

自民党のホームページにある「日本国憲法改正草案Q&A」でも、国防軍審判所を「いわゆる軍法会議のこと」と説明

国民をどん底に貶めた太平洋戦争時代に完全に逆戻りさせようとしている。
自民党と石破氏の人間性の本質がとてもよく分る発言ですね。
これを読んでも自民党に投票する人なんているんだろうか??



posted by zaki at 08:22| 沖縄 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月06日

ジンナーの作り方

魚突きをしている最中、取れた魚を引っ張りながら泳ぐんだけど、今までは突いたら魚を突っ込んで引っ張って口を締めるだけの手返しの良い浮きの付いた網袋を使っていた。
ところが最近1回に取る魚の量が増えてきて、網袋は中で魚達が勝手に泳いでいるので増えるほど泳ぎの抵抗が強くて速く泳げなくなってしまう。
ジンナーは沖縄のウミンチュが良く使うもので、魚を殺してから吊るす手間はあるけれど、
魚達が整列するので泳ぐ時水の抵抗が少ないのです。
で、こっちに変える事にした。
4年前にウミンチュの人から習った作り方。
これはウミンチュの人から詳しく聞かないと中々作り方を知る事が出来ないので、これから魚を突きたい人には結構レア情報だよ。

これが完成したもの。
この紐に魚のエラを通して吊り下げて、潜る深さに長さを合わせた水に浮くポリエチレンロープで引っ張って泳ぐ。
ナイロンとか水に浮かないタイプのロープはサンゴなどに引っ掛かる事が多いので水中拘束の危険が増えるから使わない。
SH3J0028.JPG

直径75mmの塩ビ管と両側のキャップを利用して中空にする。
そして紐を固定して結ぶための黒ゴム(これは8mmのやつ)を1本切れても大丈夫なように片側2本巻き付け縛る。
そこにひもの後を結ぶ。
なぜひもの固定に黒ゴムを使うかと言うと、塩ビ管に穴ををあけちゃうと水が入って浮力が無くなるから。
ひもは余ってた銛用のPEライン(耐加重150kg)を使った。
別にそんなに強靭なひもじゃなくてもOK。
SH3J0029.JPG

これがエラを通すための棒。
今回はアルミの棒を買ってきてディスクグラインダーで加工した。
ディスクグラインダーは一家に1台あると便利ですね、3000円で買えちゃうし。
銛先を素早く研ぐのにも重宝します。
真ん中に縛ったひもがずれないように窪みを作り、両側を尖らせる。
この窪みを作らないとエラを通す時にひもが抜けてしまいます。
形状が同じならプラスチックの棒を加工してもOKです。
SH3J0043.JPG

SH3J0035.JPG

反対側に縛った2本の黒ゴムに小さな紐の輪っかを付ける。
そして、吊るすひもの先を棒の窪みに縛り、その輪っかを通すと自然には取れなくなるわけです。
これで魚が抜けなくなり、1列にぶら下がってくれます。
ひもはたくさん魚を吊るすと短くなっていくので少し長めにしておきます。

SH3J0032.JPG

SH3J0033.JPG

SH3J0034.JPG

これで完成です。
ひもの結びが取れないようにしっかり縛るのがコツです。
瞬間接着剤で固めても良い。
塩ビ管の中にはキャップを外して小道具も入れられるよ。
早速明日使ってこよう。

全然関係ないんだけど、冗談で作った曲のモチーフです。笑
ラーメン好きの方に。
コードは面白いよ。





posted by zaki at 16:01| 沖縄 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

メロディーと言うもの。

業界仕事をやっていた時代は作曲と編曲(作詞はしない)を一緒にやる仕事が多かったので、
メロディー作りとサウンドクリエイション両方に思い入れがありました。
10年前業界仕事を離れて、初心に戻ってストリートからやり直して以来ほんとに色々な事があって、
そして今年からまた本格的に音楽アーティストとしての活動を再開した所です。
この10年の色んな経験を踏まえて、今までの自分とは違う新しい音楽活動をやるぞ、
という意気込みで、以前使っていた音楽機材やシンセサイザーなどはすべて一新しての音楽作りと歌の仕込みを始めました。

で、前回は今進めているNEW ALBUMのコンセプトについて書いたんですが、
音聴いて分る人は分ると思うんだけど、このアルバム作りは音楽スタイルとサウンドクリエイションに重きを置いたものなんです。
もちろんメロディーも奏でるんだけれど、それは作曲家として1曲の珠玉のメロディーを作るというようなアプローチではなくて、
エスニックで幻想的なサウンド世界を活かす様なメロディーワークという感じです。
あえてヴォーカルは”VOICE”として使って行く所なんかにもそれが現れています。
これはこれで、サウンドクリエイターとして楽しみながらやって行くわけですが、
作曲家、シンガーとしての自分はそれだけではどうしても満足しないわけです。
普通に1曲の珠玉のメロディーを歌いたい、作りたい、という思いが強い。

じゃあ一緒にやればいいじゃん?て事になるんだけど、普通の音楽はそうなんだけど、
どうしてもこのアルバムの音楽スタイルでは両立が出来ない。
なので、ライブで歌って行く音楽は全く別の世界で行こうということに決めました。
その形は、あえてすでにある色んなスタンダードナンバーを思いっ切り歌って行くこと。
それは普遍的なスタンダードナンバーの魅力を再認識してもらいたいからなんです。

なぜそういう思いになったのかと言うと、どうも最近ラジオから流れてくる新しい音楽に素晴らしいメロディーがとても少ない。
世界の音楽業界がメロディー軽視の時代に入ったのではないか、という危惧を感じるんですね。
音楽業界には、20年回帰説というものがあります。
20年ごとに似た感じの流行が起きるという意味。
なぜそうなるのか自分的な解釈を話すと、人は多感な10代の頃に良く聴いた音楽にとても影響されやすい。
ミュージシャンや音楽プロデューサーも同じで、10代の頃に影響を受けた音楽に傾倒しやすい。
で、彼らが音楽業界で立場を得、旺盛に活躍するのは30代なんです。
だから20年おきにそういう現象が起きてくるのだろうと感じています。
実際に2000年代は80年代の音楽に回帰する現象が顕著にありました。

思い出してみると分ると思うんだけれど、80年代以前は色んなアーティスト達が本当に良いメロディー、名曲を生み出していたでしょ。
思い出のアーティスト達を思い返して見てください。
ところが、90年代はサウンド志向のアーティストが主流になり、珠玉のメロディーが中々生まれない時代になってしまったんですね。
90年代に生まれた名曲ってあまり思い浮かばないでしょう。

20年回帰した2000年代は80年代の影響である程度良くなったけれど、
2010年代は実は名曲があまり生まれなかった90年代が回帰する時代になるわけです。
まあ、おれもサウンドクリエイションを楽しんでいるので人のことは言えないんだけど、
このままサウンド志向ばかりが世の中を席巻して行ってしまったら、ほんとに良いメロディーというものが生まれなくなってしまうのではないかと。
それはとてもさびしい事で、音楽の世界としても情けないというか、非常にもったいない状況であると思うわけです。

だから、過去の名曲の素晴らしさをもう一度再認識してもらいたいと思うのです。
新たなスタンダードブームを起こしたいくらい!
この10年、ストリートからやり直して修行して来た歌唱の力を最大限にそれに傾けたい。
そうして珠玉のメロディー達の普遍的な魅力を世の中に再確認してもらう。
そしてまた多くのアーティストや作曲家達が積極的に新たな名曲を創り出して行く時代になってもらいたい、というもう一つの目標が出来た。
そして業界仕事時代、精神的な問題も抱えながら3〜40%程度しか力を出せなかった忸怩たる思いがある自分としても、
今それをほとんどクリアした新しい自分で、これからずっと歌い継がれるような名曲を生み出して行きたい。
元々歌い手として世に出たかった自分の本来の夢、シンガーとして世界で活躍したい。
50歳になった区切りの今年、新ZAKIとなった気持ちでロケットスタートを踏み出しました。
今年中に完璧な英語の発音と、名曲レパートリーを身に付けます。

おれ有言実行タイプじゃなかったんだけど、初めてやろうとしてるよ。
何かが自分の中で大きく変わったのか。
いや、今までやって来た色んな修行の伏線が今ここに集結して一斉に引き金を引かれた様な感覚だ。

それでね、その先にさらにその10万倍くらいデカイ目標があるんだけれど、今は秘密なのさ。
出来るものならやって見やがれこのバカヤロウっ!!


posted by zaki at 11:05| 沖縄 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 野生化変則日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする